|                                平成20年12月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| お 知 ら せ  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|   実践経営学会会員各位 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                              実践経営学会事務局 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日本経済学会連合会による研究活動の補助制度のご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|   | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年12月12日金曜日
日本経済学会連合会による研究活動の補助制度のご案内
2008年11月14日金曜日
実践経営学会東北支部会(第6回)のご案内 最終
平成20年11月13日
実践経営学会 会員各位
実践経営学会
東北支部長 吉田 信一
実践経営学会・東北支部会(第6回)のご案内(最終)
拝啓 時下、ますますご清祥の事とお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまして、厚く御礼を申し上げます。
 本日は、実践経営学会・東北支部会(第6回)のご案内を差し上げたく存じます。どうかよろしくお願い申し上げます。
 ご多用の時期とは拝察致しますが、ご参加を賜りますようお願い申し上げます。
 まずは、支部会開催のご案内まで。
敬具
記
実践経営学会・東北支部会・(第6回)
日 時:平成20年12月13日(土) 午後2時から
場 所:ハーネル仙台 5F多目的ルーム
   http://www.heanel.jp/userguide.html
参加費:500円(お茶代として)
発表1: 「中間支援組織のマネジメントについて
‐いしのまきNPOセンターの事例を中心に‐」
石巻専修大学 杉田 博 
発表2: 「企業買収後の組織間関係と組織能力」
青森中央学院大学 大野 和巳
発表3: 「内部告発と組織・経営を巡る一考察」
  富士大学 吉田 信一
ご報告を希望される方につきましては、氏名、所属、報告テーマを明記して、仙台白百合
女子大学・浅野までご一報下さい。
ご不明の点がございましたなら、以下のところまでお願い申し上げます。
                                      以上
仙台白百合女子大学・浅野浩子
 仙台市泉区本田町6-1 
 電話:022-372-3254 FAX:022-375-4343
 メールアドレス:asano@senndai-shirayuri.ac.jp
2008年11月13日木曜日
第3回 関東支部会のご案内
実践経営学会 第3回 関東支部会のご案内
2008.11.8
関東支部長 金子 義幸 (関東学院大学)
下記により開催いたしますので、ご案内申し上げます。
記
日 時:2008年12月14日(日)11:00~15:30(11:00~受付)
会 場:東京国際大学 早稲田サテライト5階ホール
参加費:支部会・・・1,000円、懇談会・・・1,000円
≪プログラム≫
第1部「研究報告」(11:20~12:00 報告30分、質疑10分)
「企業の社会貢献活動についてー東急グループの実践事例を中心に」
報告者:村井 淳 会員 (東京急行電鉄(㈱)
司 会:金子 義幸 会員 (関東学院大学)
第2部「日中韓第4回企業経営管理論壇参加報告」(12:15~13:15)
(2008年10月10日~12日に上海にて開催)
報告者:1. 乃村 晃 会員(元・金沢星稜大学)
「第4回 日中韓ビジネス・フォーラムの経緯と概況」
2. 横澤 利昌 副会長(亜細亜大学)
「アジア的経営モデルの構築」論について 
3. 水野 隆張 会員(中小企業診断士ITコーディネータ)
「映像による今日の上海・北京・中国企業の紹介」
コーディネーター:西村 和義 会員((社) 日韓経済協会参与)
「日中韓経営研究の現代的意義と期待」
第3部「ゲスト報告」(13:25~14:00)
「LOUIS VUITTON,
Disney, HERMESとそれを支える企業文化
‐欧米ブランドに学ぶ成熟マーケットで生き残る戦略」
報告者:竹内 予侑子 氏(HS (human synergistics) Japan 株式会社 代表取締役)
司 会:田口 ヤス子 会員(日本体育大学)
第4部 懇談会(14:00~15:30)
会 場:同サテライト 1階ロビー   懇談会のみのご参加も歓迎です!
※ 当日参加も歓迎ですが、準備の都合上、参加予定の方は、12月5日までに下記申込先までe-mailまたはFAXにてご連絡ください。           以上
<申込先>
関東支部事務局長:平野 賢哉 (埼玉学園大学)
 〒333-0831埼玉県川口市木曽呂1510番地
e-mail : jsam-kanto@live.jp FAX:048-294-1448
≪会場へのアクセス≫
東京国際大学 早稲田サテライト
住所:東京都新宿区西早稲田 2-6-1
http://www.tiu.ac.jp/about_tiu/about/access.php (東京国際大学ホームページ)
[アクセスガイド]
・ 東京メトロ東西線「早稲田」駅下車・徒歩約5分
・ 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車・徒歩約7分
・ 「高田馬場」駅発の都営バス「早稲田大学正門」行き。「馬場下町」停留所下車
徒歩約4分 
・ 高田馬場駅より徒歩20分
「第4部 懇談会」は、実践経営学会関東部会の大望年会を兼ねての企画です。
会員拡大の観点からも、非会員の方でもご関心のある方をお誘いください。
2008年11月12日水曜日
関西・九州合同支部会のお知らせ
2008年11月吉日
実践経営学会 関西・九州支部会員 各位
 
 
第6回 実践経営学会 関西・九州合同支部会
第52回 関西支部会
日程と発表スケジュール
 
 
先生方にはますます御活躍のことと存じます。さて、第6回実践経営学会関西・九州合同支部会、第52回関西支部会を下記の要領にて開催いたします。お忙しい時期ではありますが、奮って御参加いただきますよう御案内申しあげます。
関西支部長 井形 浩治
九州支部長 村上 則夫
 
記
日時:平成20年12月6日(土) 午後0時——午後5時40分
 
終了後 懇親会(希望者のみ)
 
場所: 京都市 : 京都産業大学
なお詳しくは、京都産業大学のホームページをご覧ください。
 
参加費: 会員1,000円、非会員1,500円
 
懇親会費 
4,000円程度
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
発表スケジュール
平成20年12月6日(土)
於 : 京都産業大学 (京都市)
 研究報告 (30分発表、意見交換10分)
|   |   | 
|  0:00-- | 受 付 け 開 始 | 
|   |    総合司会  李   為 (京都産業大学) | 
|  0:20-- |    開会挨拶  井形 浩治 (大阪経済大学)          村上 則夫 (長崎県立大学) | 
|   | 研 究 報 告 1 | 
|  0:30—1:10 | 温 中敏 (鹿児島国際大学大学院) 「経営品質の推進におけるリーダーシップに関する一考察」  座長       田中 道雄  (大阪学院大学)   コメンテーター  吉村 泰志  (帝塚山大学)   | 
|  1:10—1:50 | 上田 誠 (同志社大学大学院)  「商店街の概念——空間的概念と組織的概念の併存とその影響」  座長       名渕 浩史  (エヌ・エフェクト)   コメンテーター  白石 善章  (流通科学大学) | 
|   | 特 別 講 演 | 
|  2:00—2:40 |      佐々木 利廣 (京都産業大学)          「企業とNPOの協働」   | 
|   | 研 究 報 告 2  | 
|  2:50—3:30 | 桝井 猛 (甲子園大学) 「LiveCDを用いたパソコンの活用  —モバイル時代のパソコン利用の実践報告」  座長       稲田 賢次  (大阪学院大学)   コメンテーター  田中 敬一  (近畿大学) | 
|  3:30—4:10 |  小泉 修平 (甲子園大学)  「日米欧のコーポレイトガバナンスと取締役の地位」  座長       日野 隆生  (大阪国際大学)  コメンテーター  日夏 嘉寿雄 (帝塚山大学)  | 
|  4:10—4:20 | 休 憩 | 
|  4:20—5:30 | ミニ・シンポジウム 「大学危機とその克服について」  座長       村上  則夫  (長崎県立大学)   パネラー     佐々木 利廣  (京都産業大学)           深堀  謙二  (大阪市)           竹内  準治  (甲子園大学) | 
|  5:30—5:40 | 連 絡 事 項 | 
終了後 懇親会
2008年10月22日水曜日
東北支部会(第6回)のご案内(第2信)
実践経営学会 会員各位
実践経営学会
東北支部長 吉田 信一
実践経営学会・東北支部会(第6回)のご案内(第2信)
拝啓 時下、ますますご清祥の事とお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまして、厚く御礼を申し上げます。
本日は、実践経営学会・東北支部会(第6回)のご案内を差し上げたく存じます。どうかよろしくお願い申し上げます。
ご多用の時期とは拝察致しますが、ご参加を賜りますようお願い申し上げます。
つきましては、当日の支部会における発表者を募集致します。奮ってご応募をいただきたくお願い致します。下記のところまで、ご連絡をお願い致します。
詳細が決まり次第、またご連絡させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
まずは、支部会開催のご案内まで。
敬具
記
実践経営学会・東北支部会・(第6回)
期日:平成20年12月13日(土) 午後2時から
場所:ハーネル仙台 5F多目的ルーム
http://www.heanel.jp/userguide.html
発表:「中間支援組織のマネジメントについて‐いしのまきNPOセンターの事例を中心に‐」
石巻専修大学 杉田 博 
追加内容につきましては、再度ご連絡を差し上げます。
ご報告を希望される方につきましては、氏名、所属、報告テーマを明記して、仙台白百合女子大学・浅野までご一報下さい。
ご不明の点がございましたなら、以下のところまでお願い申し上げます。
仙台白百合女子大学・浅野浩子
仙台市泉区本田町6-1
電話:022-372-3254 FAX:022-375-4343
メールアドレス:asano@senndai-shirayuri.ac.jp
2008年10月10日金曜日
東北支部会(第6回)のご案内
平成20年10月9日
実践経営学会 会員各位
実践経営学会
東北支部長 吉田 信一
実践経営学会・東北支部会(第6回)のご案内
拝啓 時下、ますますご清祥の事とお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまして、厚く御礼を申し上げます。
 本日は、実践経営学会・東北支部会(第6回)のご案内を差し上げたく存じます。どうかよろしくお願い申し上げます。
 ご多用の時期とは拝察致しますが、ご参加を賜りますようお願い申し上げます。
 つきましては、当日の支部会における発表者を募集致します。奮ってご応募をいただきたくお願い致します。下記のところまで、ご連絡をお願い致します。
 詳細が決まり次第、またご連絡させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
 まずは、支部会開催のご案内まで。
敬具
記
実践経営学会・東北支部会・(第6回)
期日:平成20年12月13日(土) 午後2時から
場所:仙台市内(詳細未定)
詳しい内容につきましては、近日中にご連絡を差し上げます。
ご報告を希望される方につきましては、氏名、所属、報告テーマを明記して、仙台白百合女子大学・浅野までご一報下さい。
ご不明の点がございましたなら、以下のところまでお願い申し上げます。
仙台白百合女子大学・浅野浩子
 仙台市泉区本田町6-1 
 電話:022-372-3254 FAX:022-375-4343
 メールアドレス:asano@senndai-shirayuri.ac.jp
以上
