2009年5月20日水曜日

第52回全国大会の自由論題報告者の募集のお知らせ

実践経営学会第52回全国大会での自由論題報告者を添付の書類の要領で募集いたします。



多くの方々のご応募をお待ちしております。なお、院生の方も、積極的にご参加くだされば幸いです。



詳細は、添付PDFファイルをご参照ください。



52回全国大会自由論題報告者募集をダウンロード


第52回全国大会実行委員会事務局長 三森敏正(石巻専修大学)



2009年度第1回関東支部会開催のご案内









 

関東支部会<第1回>


実践経営学会 2009年度第1回関東支部会開催のご案内


関東支部長 金子義幸(関東学院大学)


下記の要領にて開催いたしますので、ご案内申し上げます。



[日  時]2009530日(土)13001700


[場  所]ハリウッド大学院大学


           (東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ10


            03-3403-3403


[特別講演]「世界同時金融危機と中国経済」


         工学院大学孔子学院学院長 西園寺一晃氏


[研究報告]「韓国における会計制度の改革と企業経営に及ぼす影響について」


         東西大学校経営学部 (韓国・釜山)副教授


             李 善 香 復  (関東支部会からの招請)


[アクセス]東京メトロ  日比谷線「六本木駅」 1C出口直結 


                       千代田線「乃木坂駅」 5番出口徒歩6


                       南北線「麻布十番駅」 4番出口徒歩8


           都営地下鉄  大江戸線「六本木駅」 3番出口徒歩3 


[マップ] http://www.hollywood.ac.jp/mba/access/index.html


[参加費] 1,000


[申込先] 関東支部会事務局長 平野賢哉(埼玉学園大学)


            333-0831 川口市木曽呂1510


 TEL&FAX  048-294-1448


 e-mail      
jsam-kanto@live.jp


*今回は「実践経営学会・日中韓を考える会」(会長:乃村晃 元・金沢星稜大学教授)との共催で行います。全国どこからでも参加できます。


*会場設営の関係上、出席を予定される会員は上記の連絡先まで、メールその他でお知らせください。


*なお時期が迫っている関係上、「実践経営学会会報(20094月)」および本案内をもって「開催通知」に替えますのでご了承ください。


以上








実践経営学会東北支部会(第7回)のご案内

実践経営学会 会員各位


                                                    実践経営学会


                                                      支部長 吉田 信一


実践経営学会・東北支部会のご案内


拝啓 時下、ますますご清祥の事とお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまして、厚く御礼を申し上げます。


 本日は、実践経営学会・東北支部会のご案内を差し上げたく存じます。どうかよろしくお願い申し上げます。


 ご多用の時期とは拝察致しますが、ご参加を賜りますようお願い申し上げます。


  詳細が決まりましたので再度ご連絡させていただきました。


 まずは、支部会開催のご案内まで。


敬具



実践経営学会・東北支部会


日 時:平成21年6月6日(土) 午後2時から午後5時まで


場 所:宮城大学 大和キャンパス 本部棟4階 411講義室


      〒981-3298
宮城県黒川郡大和町学苑1番


 発表1:「敵対的企業買収における防衛策の適法性」


      石巻専修大学 三森 敏正


 


発表2:「ポストM&Aにおける組織間関係の戦略的マネジメント


          -M&Aの成功要因と組織統合の検討-」


          青森中央学院大学 大野 和巳


 発表3:「ワークライフ・バランスとしてのワークシェアリングへの期待と課題


      -ワークシェアリングの考え方と日本的な展開-」    


          ハリウッド大学院大学 村上 良三


発表4:「経営労務におけるものづくり精神の重要性について」


     日本大学 平野文彦


設備等:マイク・PC・プロジェクタ常設、パワポ対応可能


大学へのアクセスは、http://www.myu.ac.jp/guide/gu06.html を参考にお願い致します。


仙台駅から地下鉄で泉中央駅まで15分。駅からバスで大学まで20分。


但し、バスの便はそう多くなく、時間帯的に1時間に3本程度です。


(タクシーだと2000-3000円の距離です。)。


駐車場に関しては十分に用意されていますので、車での来校は問題ありません。 


なお、ご参加の有無もご連絡いただきたくお願いいたします。


ご不明の点がございましたなら、以下のところまでお願い申し上げます。


支部事務局:仙台白百合女子大学・浅野浩子 981-3107台市泉区本田町6-1


            メールアドレス:asano@senndai-shirayuri.ac.jp    以 上



2009年4月22日水曜日

第41期 実践経営学会学会賞の募集要項

学会員を対象として第41期実践経営学会学会賞、名東賞、学術研究奨励賞を次の要領にて募集します。


             
             

1.対象作品


             

平成20(2008)年4月1日から平成21(2009)年3月31日までに発刊(初版本に限る)または発表された著書または論文のうち、本募集要項に基づいて提出されたもの。


             

なお、同期間中に発刊された学会機関誌に掲載された論文は、本募集要項に基づいて提出されたものとみなします。


             

①学会賞


             

   企業・産業に関する理論研究の発展に寄与する優秀な著書または論文


             

②名東賞


             

   企業・産業に関する実証・実践研究の発展に寄与する優秀な著書または論文


             

③学術研究奨励賞


             

   企業・産業に関する実態調査の発展に寄与する優秀な著書または論文

             


             

2.応募要領

             


             

当該著書3冊に、著者名・著書名(論文の場合にはその抜刷またはコピ-3部に執筆者名及び掲載誌名)、発行所名等を明記した書面を添付


             

 なお、応募された作品は、返却しませんのでご留意ください。

             


             

3.締め切り


             

 平成212009)年430日 必着

             


             

4.選  考


             

 学会賞審査委員会

             


             

5.発表及び表彰


             

 会報等に掲載するほか、第52回全国大会(会員総会)の席上で賞状及び記念品等を贈呈

             


             

6.送付先及び問い合わせ先(学会本部幹事組織 学会賞担当)


             

101-0065  TEL090-7209-5839


             

東京都千代田区西神田2-2-10  FAX0568-52-1505


             

大原大学院大学会計研究科 学会賞担当幹事:茶山敏治


             

  E-mail:t_cyayama@o-hara.ac.jp



2009年4月20日月曜日

第42期会費納入のお願い

 第42期(2009年4月~2010年3月)の会費納入の通知を6月頃に予定しております。通知が届きましたら、可及的速やかに納入をお願い致します。学会活動は会員の会費によって支えられておりますので、全国大会および各地域支部会における報告資格は「年会費を納入済みの会員」としております。ご留意ください。



学会本部に本部幹事(組織)の発足

 学会の日常的な会計、庶務等の事務を除いた本部機能(対外関係、企画、会報・学会誌等の発行など)を遂行するため、学会本部(日本大学経済学部内)に企画作業グループとしての「本部幹事(組織)」を立ち上げました。会長が会員の中から以下の方々に依嘱し、すでに活動しています。


 島田裕司(日本大学大学院生、社会保険労務士)、竹内進(目白大学)、茶山敏治(大原大学院大学)、平野賢哉(埼玉学園大学)、村井淳(日本大学大学院生)の5名です。よろしくお願い致します。



本部事務局の異動のお知らせ

 現事務局・山北晴雄の大学異動に伴い、学会本部事務局は現行の大原大学院大学山北晴雄研究室内から、以下に変更となりましたのでよろしくお願いいたします。


 〒487‐8501 愛知県春日井市松本町1200番地


 中部大学経営情報学部経営情報学科 山北晴雄研究室内


 TEL:090‐7209‐5839 FAX:0568‐52‐1505


 E‐mail:jsam.honbu@gmail.com